
材料
中華そば1玉
水2カップ
天然だしパック1個
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ1
作り方
1
鍋に水と天然だしパックを入れて、グツグツと煮出します。
2
別の鍋に湯を沸かし、中華そばを湯がきます。
3
中華そばの湯を切って、器に上げます。
4
1のだしを取り出して、しょうゆを入れます。
5
3の器に4のスープを注ぎ、ごま油をたらして、お好みの具材があれば添えてできあがり。

レシピ制作者のコメント
ラーメンを家で作るとき、ラーメンに付属のスープを使うことがほとんどだと思います。
そうすると、手抜きしてしまったという罪悪感を感じてしまうもの。
しかし、巷で人気の本格ラーメンと言われている昔ながらのラーメンの味は、和風だしとしょうゆとごま油で再現できます。
たぶん、びっくりされることでしょう。
もやしなど、すぐに火が通る野菜があれば、だしを取る時に一緒に煮ると楽です。
ポイントはダシパックをグツグツ煮て、思いっきりダシを出すところです。
だしはリラックス効果があり、頭にも良いので、受験生のお夜食におすすめです。
ぜひ、お試し下さい。